DICTIONARY用語集
DICTIONARY

用語集

財政投融資金利(財投金利)

旧大蔵省資金運用部が、税金以外の公的な資金を原資として公共事業などに融資する際の貸付金利。公社債市場における長期国債(10年物)の流通利回り(既発債の場合)や表面利率(新発債の場合)によって決定される。住宅金融公庫は、融資金の原資をこの財政投融資資金から借り入れるため、公庫融資の金利も財政投融資金利に連動して決まるが、一般会計から利子補給金が充当されるため、財政投融資金利より常に高いとは限らない。

新着ページ

アパートローンソムリエは様々な借り換えの疑問も解決します

 

アパートローンの借り換えでお悩みの方は当社に一度ご相談ください。
当社ではアパート経営者のローンのお悩みを解決するお手伝いをしております。
経営当初は調子が良かったが、最近資金繰りに苦労しているという方はぜひ当社のサービスをお受けください。
昨今の金利傾向からお客様の返済状況を調査し、金利の引き下げまたは返済額の減額を行うことができます。
アパートローンソムリエでご自分に合った借り換えプランを組み直してはいかがですか。
アパート経営が上手くいっている方のご連絡もぜひお待ちしております。